MENU
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
恋愛に“知識”と“戦略”を。感情だけに頼らない婚活メディア。
恋愛リテラシー
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
恋愛リテラシー
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. プロフィール改善
  3. 【アラフォー婚活】自己紹介文の書き出しでマッチング率が激変!共感を呼ぶ3つの書き方とテンプレート集

【アラフォー婚活】自己紹介文の書き出しでマッチング率が激変!共感を呼ぶ3つの書き方とテンプレート集

2025 5/23
プロフィール改善
2025年5月19日2025年5月23日
目次

はじめに|なぜ冒頭の一文が命なのか?

「プロフィールは丁寧に書いたのに、なぜかマッチングしない…」
「読んでもらえず、スルーされてしまう…」

そんな悩みを抱えているアラフォー婚活中の方へ。

実は、プロフィール全体を読む人はごく少数派。
多くのユーザーが、冒頭の2〜3行だけで“読む価値があるか”を判断しています。

つまり── 「自己紹介文の書き出し」=プロフィールの顔

この第一印象が、あなたのマッチング率に直結しているのです。

この記事では、実際にアラフォーから婚活を始めて成婚に至った筆者の経験を交えながら、マッチング率を高める書き出しのテクニックを具体例・テンプレート付きでご紹介します。


読まれないプロフィールのNGな書き出し例

まずは、やってしまいがちなNG例から。

❌ テンプレ的で他人行儀な書き出し

「プロフィールを見ていただき、ありがとうございます。よろしくお願いします。」

一見丁寧なこの一文。でも婚活プロフィールでは、印象に残りません。

  • 誰でも書ける内容
  • 感情が伝わらない
  • テンションが低く見える

このような冒頭では、相手の印象に残らずスルーされがちです。


マッチング率が上がる!共感を呼ぶ書き出し3つのコツ

✅ 1. “温度”が伝わる表現にする

あなたの人柄や雰囲気がにじむ言葉を選ぶと、共感や親しみを呼びます。

「こんにちは。アラフォーになって初めて婚活を始めました。
少し緊張していますが、良いご縁があれば嬉しいです。」

緊張している等のリアルな心情を含めることで、自然体な印象に。

✅ 2. “想い”をさりげなく伝える

真剣さや人生観が少しでも見えると、相手は安心感を抱きます。

「将来を一緒に歩めるパートナーと出会えたら…そんな思いでこのアプリを始めました。」

堅苦しすぎず、前向きな温度感を出すのがポイントです。

✅ 3. “読者”を巻き込む

読み手に話しかけるような書き出しで、自分ごととして読んでもらえます。

「もし、同じように“穏やかな関係”を大切にしたいと思っている方がいたら、ぜひ読んでいただけたら嬉しいです。」

問いかけや条件提示型で、ターゲットを明確にしつつ引き込む工夫が効果的です。


実際に効果のあったテンプレート例

筆者が実際に使い、マッチング率が大幅に向上したテンプレをご紹介します。

【テンプレ1:自然体+前向き】

「こんにちは。37歳で婚活を始め、最初は不安でしたが、実際にお会いした方々から学ぶことも多くて…前向きに頑張っています。」

  • 実体験を交える(=信頼感)
  • 前向きな姿勢(=安心感)
  • 継続性・真剣さ(=誠実さ)

【テンプレ2:読者(異性)を巻き込む型】

「40代からの婚活は不安もあるけど、穏やかに支え合える関係を築けたら素敵だなと思って登録しました。
共感していただけたら、ぜひお話ししてみたいです。」

  • 同じ価値観を伝える
  • 穏やかさ・誠実さを強調
  • 相手に寄り添う視点

E-E-A-Tの観点から信頼を高める一文の工夫

Googleが重要視するE-E-A-T(経験・専門性・権威性・信頼性)も、婚活プロフィールに応用できます。

■ Experience(経験)を活かす

「これまでたくさん恋愛してきたタイプではありませんが、今は真剣に向き合いたい気持ちで活動しています。」

経験値そのものより、“今どう向き合っているか”を伝えることが信頼に繋がります。

■ Trust(信頼性)をにじませる

「お互いの気持ちやペースを大切にしながら、一緒に成長できる関係を築けたら嬉しいです。」

柔らかくて誠実な言葉は、相手の安心感を引き出します。


書き出しを磨くことで未来が変わる

プロフィールの冒頭は、たった1〜2行。けれど、その一文が「読まれるか/スルーされるか」の分かれ道です。

婚活がうまくいかない原因が、実はこの書き出しにあることも少なくありません。

今日から実践できる改善ポイント:

  • あなたらしさ+感情(温度)を入れる
  • 真剣な想いを言葉にする勇気を持つ
  • 相手への問いかけで“読ませる力”をつける

アラフォー世代だからこそ、表面的なアピールではなく、「人間らしさ」「共感」「誠実さ」が大きな武器になります。


【無料テンプレDL・添削サポート受付中】

「この書き出しでいいのか不安…」
「もっと私らしい自己紹介にしたい!」

そんな方は、以下の無料テンプレートを活用してみてください。

また、ご希望の方には個別のプロフィール添削も行っております。お気軽にご相談ください。

📩
恋愛・婚活のご相談はこちらから
メッセージはすべて目を通しております。お気軽にどうぞ!

あなたの“たった一文”が、理想の出会いのきっかけになりますように。

プロフィール改善
Omiai Pairs アラフォー婚活 マッチングアプリ初心者 婚活のコツ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @mukuta_konkatsu Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【婚活で迷った時の選び方】アラフォーが幸せを掴むための“判断軸”とは?
  • 【アラフォー婚活】人と比べて落ち込んでしまうあなたへ|“比較疲れ”から抜け出す5つの考え方と行動習慣

この記事を書いた人

ムクタのアバター ムクタ

アラフォーを応援する婚活ブロガー

アラフォーで婚活アプリで出会い、結婚。
恋愛に不器用だった自分がどう変われたかを発信中。
恋愛リテラシーを高めたい人の味方です!
個別での相談も承ります。

関連記事

  • 【アラフォー婚活】選ばれるプロフィール写真完全攻略|第一印象で心をつかむ5つの極意と実践テクニック
    2025年5月17日
  • 【アラフォー婚活】選ばれるプロフィール文の書き方|NG例と改善ポイント5選
    2025年5月15日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

© 2025 恋愛リテラシー.

目次