MENU
  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
恋愛に“知識”と“戦略”を。感情だけに頼らない婚活メディア。
恋愛リテラシー
  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
恋愛リテラシー
  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. メンタル・継続法
  3. 【断られ続けた時の立て直し方】“選ばれない自分”をどう受け止めるか

【断られ続けた時の立て直し方】“選ばれない自分”をどう受け止めるか

2025 11/13
メンタル・継続法
2025年11月13日

婚活を続けていると、必ず直面するのが「断られ続ける時期」です。
プロフィールを工夫しても、メッセージを工夫しても、なぜか相手から選ばれない。
そんな状況が続くと、自分の価値を疑い、心が折れそうになる方も少なくありません。

この記事では、婚活の中で「選ばれない自分」をどう受け止め、どのように立て直していくかを、一次体験と市場データを交えて解説します。
落ち込みから回復するだけでなく、結果を出すための前向きな一歩を踏み出せるはずです。


目次

婚活で「断られ続ける時期」は誰にでもある

婚活市場において、断られる経験は誰にでもあります。
むしろ「一度も断られずに結婚まで進む人」は極めて稀であり、“断られること”は婚活プロセスの一部 と考える必要があります。

📊 実際のデータ

  • 婚活アプリのマッチング成立率:約10〜20%
  • 初回デートから2回目につながる確率:約30%
  • 真剣交際に進む確率:数%

つまり、「断られること自体が異常ではなく、むしろ自然なこと」だと受け止めることが第一歩です。


断られ続ける時に陥りやすい思考パターン

断られる経験が続くと、多くの人が次のような思考に陥ります。

❌ 自己否定に走る

「自分は魅力がない」「もう年齢的に無理かもしれない」など、根拠のない全否定をしてしまう。

❌ 相手や環境のせいにする

「婚活市場がおかしい」「アプリは遊び人ばかり」など、外部要因だけを責めてしまう。

❌ 婚活をやめたくなる

モチベーションが下がり、「このまま一人でもいいかも」と思ってしまう。

どのパターンも気持ちはよく分かります。
ですが、これらの思考は問題解決を遠ざけてしまうのです。


婚活がうまくいかない本当の原因とは?

断られ続けるからといって、それが「人としての価値」を否定するものではありません。
婚活が停滞する原因は、主に次の3つです。

① プロフィールに魅力が伝わっていない

写真・自己紹介文が相手に刺さらず、「会ってみたい」と思われていない。

② コミュニケーションのミスマッチ

メッセージや初回デートで、相手に「合わないかも」と思われてしまう。

③ ターゲット設定のずれ

理想像が現実と乖離しており、選ばれる可能性が低い層にばかりアプローチしている。

つまり、「断られる=自分の全人格否定」ではなく、「戦略の見直し」で変えられる要素が多い」 のです。


実体験から学んだ「断られ期」の乗り越え方

私は37歳から婚活を始め、最初の1年はほぼ「断られ続ける時期」でした。
マッチングしても続かない、LINE交換しても既読スルー、デート後に自然消滅…。

そんな時に効果的だったのは、次の3つの方法です。

✅ 1. 婚活を数値化して客観視

「断られた」という感覚ではなく、

  • 申込数
  • マッチ数
  • デート数
  • 交際数

を数値化。改善点が見えてきます。

✅ 2. 期間を区切って振り返る

「3ヶ月挑戦 → 改善 → 次の3ヶ月」とサイクルを決め、落ち込みを引きずらない。

✅ 3. 外部の意見を取り入れる

友人や相談所スタッフなど、客観的な視点からフィードバックを受ける。

こうした「小さな改善の積み重ね」で、結果が動き始めました。


よくある失敗パターン

断られ続けてしまう人には、共通点があります。

❌ プロフィールが「盛りすぎ」または「薄すぎ」

  • 加工しすぎた写真で実物とギャップが生まれる
  • 「趣味は映画鑑賞・旅行」など、ありきたりな自己紹介で印象が残らない

❌ メッセージが事務的すぎる

短文・返しにくい・質問が続かない
→ 関係が深まらず終了しやすい。

❌ 相手に合わせすぎて自分を消してしまう

「嫌われたくない」が強すぎて、自分の個性を出せずに「印象が薄い人」になってしまう。


失敗から学んだ改善策

💡 1. プロフィールは「共感」を優先する

自慢ではなく「自分らしさ+共感ポイント」を中心に。
例:「休日は一人でカフェ巡りをすることが多いですが、誰かと行けたら楽しそうだなと思います。」

💡 2. メッセージは「続く工夫」を

  • 相手のプロフィールに触れる
  • オープンクエスチョンで会話を広げる
  • 返信しやすいテンポを意識する

💡 3. 自分の価値観を小出しに伝える

合わせるよりも、「こういう考え方を大切にしています」と自然に発信。


心を立て直すセルフケア

婚活が続かない最大の理由は「心の疲れ」。
断られた事実を引きずらないために、次の3つを実践しましょう。

🌿 婚活日記をつける

出会いを記録して振り返ることで、改善点が見えてくる。

🌿 婚活以外の時間も充実させる

「婚活=人生のすべて」にならないように。
仕事・趣味・友人との時間をバランス良く。

🌿 「断られる=淘汰のプロセス」と考える

「合わない人を早く見分けられた」とポジティブに捉える。


婚活は「短距離走」ではなく「マラソン」

婚活がうまくいかない時こそ、焦らず長期視点を。

🏃‍♀️ 途中で休んでもいい。
ペースを落としてもいい。
走り続ければ、必ずゴールに近づく。

この感覚を持つだけで、気持ちが軽くなります。


立て直しのための実践ステップ

断られ続ける時期を抜け出すには、「気持ち+行動」両方のリセット が必要。

🔹 ステップ1:現状を客観的に把握

  • マッチ数
  • デート回数
  • フィードバック内容

→ 数字で把握することで冷静になれる。

🔹 ステップ2:改善点を一つずつ修正

  • 写真を新しく撮り直す
  • 自己紹介文を友人に見てもらう
  • メッセージをテンプレ化して試す

🔹 ステップ3:メンタル維持の仕組みを作る

  • 婚活以外の予定を入れる
  • 定期的にリフレッシュ
  • 相談できる人を持つ

📝 要点まとめ

  • 「断られる」は自然なプロセス
  • 否定ではなく“修正すべきポイント”に注目
  • 婚活はマラソン。焦らず改善を重ねる
  • 「客観視 → 改善 → メンタル維持」で立て直す

💬 まとめ

婚活で断られ続けても、それは「終わり」ではなく「次への準備段階」。
焦らず一歩ずつ、自分の婚活を整えていくことが未来を変えます。

🌸 諦めず、少しずつ。
「選ばれる瞬間」は、確実にやってきます。


🔗 関連記事

あわせて読みたい
【アラフォー婚活】初回メッセージで差がつく!返信率を上げるための実践テク5選 婚活アプリで「いいね」は増えてきたのに、なぜか返信がこない…。プロフィールや写真を工夫しても、一通目のメッセージでつまずいてしまう人は少なくありません。 この…
あわせて読みたい
【婚活がうまくいかない原因】「自信がない」から抜け出す7ステップ 婚活が思うように進まない理由を深く探ると、多くの人に共通するのが「自信のなさ」です。 年齢や見た目だけでなく、過去の経験からくる不安が行動を止めてしまうことも…
あわせて読みたい
【婚活アプリ vs 結婚相談所】アラフォーに本当に向いてるのはどっち?迷わず選ぶための判断基準と体験談 37歳から婚活を始めたとき、真っ先に直面したのが「婚活アプリと結婚相談所、どちらが自分に合っているのか?」という選択でした。ネットで調べても、業者の比較記事や…
メンタル・継続法
アラフォー婚活 マッチングアプリ メンタル 婚活パーティー 結婚相談所

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @mukuta_konkatsu Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【比較で落ち込む】周りが結婚して焦るアラフォー男性へ 自分軸を取り戻す方法

この記事を書いた人

ムクタのアバター ムクタ

アラフォーを応援する婚活ブロガー

37歳で婚活を開始。マッチングアプリ5種、街コン20回以上、婚活パーティ15回以上を経験し、40歳で結婚。自身の失敗と成功の体験をもとに、30〜40代婚活の戦略とリアルを発信しています。
個別での相談も承ります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【比較で落ち込む】周りが結婚して焦るアラフォー男性へ 自分軸を取り戻す方法
    2025年8月29日
  • 【婚活疲れ】いい人に出会えない時の“孤独感”をどう乗り越える?
    2025年8月29日
  • 【婚活がうまくいかない原因】「自信がない」から抜け出す7ステップ
    2025年8月1日
  • 【婚活で成果が出ない時】心が折れそうなあなたへ贈る“継続の技術”
    2025年7月27日

© 2025 恋愛リテラシー.

目次
Cookieポリシー

当サイトでは、ユーザー体験の向上や広告配信、アクセス解析のためにCookieを使用しています。

「同意する」を選択された場合、すべてのCookieが利用されます。「同意しない」を選択された場合、必須Cookieのみ利用され、アクセス解析や一部の広告機能が制限される場合があります。

詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。

必須 Always active
サイトの基本的な機能を提供するために不可欠なCookieです。これらが無効な場合、サイトは正しく動作しません。
Preferences
The technical storage or access is necessary for the legitimate purpose of storing preferences that are not requested by the subscriber or user.
統計
サイトの利用状況を分析するために使用されます。個人を特定せず、集計目的で利用されます。 The technical storage or access that is used exclusively for anonymous statistical purposes. Without a subpoena, voluntary compliance on the part of your Internet Service Provider, or additional records from a third party, information stored or retrieved for this purpose alone cannot usually be used to identify you.
マーケティング
興味・関心に基づく広告表示や広告効果の測定に使用されます。
Manage options Manage services Manage {vendor_count} vendors Read more about these purposes
設定
{title} {title} {title}